
インターアクションでは、常時OB訪問を受け付けています。
インターンシップや合同企業説明会では聞けない話など、
直に先輩社員に聞けるチャンスです。
OB訪問とはOB Visit

OB訪問では、当社の社員にアポイントを取って直接話を聞くことができます。現場社員のリアルな話を聞くことができる絶好の機会ですので、仕事内容や会社の雰囲気について、理解が深まること間違いありません。会社説明会や交流会では本当に知りたいことがなかなか聞けないこともあるのではないでしょうか。
OB訪問は少人数で行いますので、遠慮なく知りたいことを聞いて、不安を解消し、当社を知っていただきたいと思います。ご友人との訪問も大歓迎です。
OB訪問までの流れFlow to OB Visit
01.お問い合わせフォームから下記内容を送信してください。
①お名前
②大学名
③学部・学科
④メールアドレス
②大学名
③学部・学科
④メールアドレス
⑤携帯番号
⑥訪問希望日
⑦ご質問が御座いましたら
ご記入ください。
⑥訪問希望日
⑦ご質問が御座いましたら
ご記入ください。
02.3営業日以内にメールで返信をいたします。
日時や場所について連絡いたしますので、ご希望がございましたらご遠慮なくご相談ください。
03.当日お待ちしております。
当日は筆記用具をお持ちのうえ、お気をつけてお越しください。 社内の雰囲気、仕事のやりがい、具体的な業務内容等どんなことでも構いませんので、お気軽にご質問ください。
皆さんのご応募をお待ちしております。
採用実績校(いずれも50音順)
■大学院
●創価大学、千葉工業大学、筑波大学、東海大学、東京電機大学、明治大学
●創価大学、千葉工業大学、筑波大学、東海大学、東京電機大学、明治大学
■大学
●神奈川工科大学、関西大学、共立女子大学、慶應義塾大学、神戸大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、 千歳科学技術大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京工芸大学、東京農業大学、東京理科大学、獨協大学、日本大学、室蘭工業大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学
●神奈川工科大学、関西大学、共立女子大学、慶應義塾大学、神戸大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、 千歳科学技術大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京工芸大学、東京農業大学、東京理科大学、獨協大学、日本大学、室蘭工業大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学
採用実績人数
■過去3年間の新卒採用者数
・2017年 2人
・2018年 1人
・2019年 6人
・2020年 3人(採用予定)


