
すべての人が効率よく作業できる環境を築く
22期入社OPT開発部 瞳・CS課
N・N

所属部署の仕事内容
本社で半導体検査用の光学部品の製造を行っています。お客様が所望されている仕様に従って、光学部品の製造と製造環境の保守・管理を行う業務です。
自身が携わる業務の内容
製造環境の保守管理。品質の高い製品の短納期・大量生産に対応できる様に、所属する従業員と派遣社員が効率良く作業できる環境と工程の改善に取り組みます。
インターアクションとは?
クライアントファースト実現のために、勤続年数や年齢に関係なくアイディアを発言できる風土があります。製造業の為、業界の景気に左右され易いと思います。



自分自身の信条(大切にしている事、重要視している事)
部署内外と現場内外の作業を円滑に進めることを重視しています。
ご自身、又は自部署の今後のビジョン
実験や試作に携わり、製品に関連する光学の知見を広げて、製造工程の効率化と環境改善を実施していきたいです。部署としては、新しい需要に対応できる製品の開発と製造を目指します。
通常
- 9:30 出勤
- 始業後、部署で1日のスケジュールを確認。製造現場に移動して、1日のスケジュールを確認。製造現場の清掃と立ち上げ。
- 10:00 午前
- 実験や改善業務に取り組む。
- 12:00 ランチ
- 1時間の休憩。自席で昼食後、容器を洗う。
- 13:00 午後早め
- 実験や改善業務に取り組む。
- 16:00 夕方
- 15分の休憩。トイレ休憩後、水分を補給。休憩後、業務の再開と進捗の確認を行う。
- 19:00 退勤
- 製造現場の電源と戸締まりを確認し、退勤。
繁忙期
- 9:30 出勤
- 始業後、部署で1日のスケジュールを確認。製造現場に移動して、1日のスケジュールを確認。製造現場の清掃と立ち上げ。
- 10:00 午前
- 製造の進捗確認や製造業務を実施。
- 12:00 ランチ
- 1時間の休憩。自席で昼食後、容器を洗う。
- 13:00 午後早め
- 製造の進捗確認や製造業務を実施。
- 16:00 夕方
- 15分の休憩。トイレ休憩後、水分を補給。休憩後、業務の再開と進捗の確認を行う。
- 22:00 退勤
- 製造現場の電源と戸締まりを確認し、退勤。