
楽して儲ける、それが信条です。
2018年入社OPT開発部 製造・CS課
T・I

所属部署の仕事内容
イメージセンサ検査機向けの光源装置を製造・開発しています。社内で製造したものをお客様先に設置しています。
自身が携わる業務の内容
装置の組み立て、調整、設置が主な業務です。
インターアクションとは?
開発、製造など部署は分かれていますが部署にかかわらず多くの業務に取り組めます。そこから自分に合った仕事を探せることが強みだと思います。



自分自身の信条(大切にしている事、重要視している事)
楽して儲けたいを信条にしています。作業の効率化、改善に取り組んで皆が楽できる環境を作るのが目標です。
ご自身、又は自部署の今後のビジョン
自動運転や人工知能の技術が急激に上がって来ています。それに伴いセンサー関係の需要も伸びているため、その波に乗れるかが今後の課題です。
通常
- 9:30 出勤
- まず新しい情報やお客様からのご依頼が無いかチェックします。
- 10:00 午前
- 作業現場に入り他の作業者と進捗状況の共有をします。
- 12:00 ランチ
- カフェに行ったりコンビニに行ったりと気分次第で変えています。
- 14:00 午後早め
- お客様の求めるスペック以上になるよう装置の調整を進めていきます。
- 17:00 夕方
- トラブルや改善案の報告を受けて対策を講じます。常に事故や作業ミスが起きない環境を作ることを心がけています。
- 18:30 退勤
- 定時まで仕事を行った後は仕事仲間といっしょに飲みに出かけます。
繁忙期
- 9:30 出勤
- 装置設置のため、お客様先に移動します。行先は国内、海外など様々です。
- 10:00 午前
- お客様や他業者の方と打ち合わせをしながら作業に入ります。
- 12:00 ランチ
- お客様先の社食で昼食を頂きます。社内に社食がないので羨ましいです。
- 14:00 午後早め
- 引き続き立ち上げ作業に入ります。電源投入前の安全確認は欠かせません。
- 17:00 夕方
- 動作試験とスペックの確認を行います。お客様に結果を報告して満足していただけたら装置を引き渡し1日の仕事を終わります。
- 21:00 退勤
- 翌日の作業予定を考えながら帰宅します。